電子カルテも
AIが操作する時代

データは外に出さない。AIは学習に使わない。
完全ローカル型の
電子カルテ自動操作&AI書類生成システム

簡単操作でラクラク効率化患者データは100%ローカル保存AIは国内の個人情報保護法完全準拠
アゲアゲくんのメイン画面 - デスクトップとタブレット

こんなお悩み、ありませんか?

📝

報告書作成に毎日2時間

カルテを見ながら居宅療養管理指導報告書を作成。患者数が増えるほど残業が増える悪循環…

🔐

アップロードが手間

日々増えるスキャン済みの書類や報告書。カルテにいちいちアップロードするのが大変…

💼

AIを使うのは心配…

AIで効率化したいけどデータ漏洩や個人情報が心配…

その悩み、アゲアゲくんがすべて解決

解決策 1
🤖

AIが報告書を自動生成

カルテ内容を入力するだけで、AIが居宅療養管理指導報告書を自動作成。バイタルサイン、検査結果、症状変化を要約し、介護度・主病名・生活指導カテゴリまで自動判定。今まで2時間かかっていた報告書作成が簡単2クリックでたった5分に短縮されます。

AIが報告書を自動生成
解決策 2
🔒

データは100%ローカル保存

すべての患者データはあなたのPC内に保存。AIはデータレジデンシーに配慮し、学習禁止処理済み。日本の個人情報保護法に完全準拠したデータレジデンシーと安心設計です。

データは100%ローカル保存
解決策 3
💼

カルテへのアップロードも自動化!

地味に面倒なのが、カルテへの書類アップロード作業。アゲアゲくんなら自動操作で各種書類を電子カルテにアップロードできます。

カルテへのアップロードも自動化!

実際の操作を見てみましょう

患者一覧画面

患者一覧画面

患者別・書類別の2つのビューで直感的に管理

AI報告書生成画面

AI報告書生成画面

カルテを入力してボタン1つで報告書が完成

リアルタイムキュー画面

リアルタイムキュー画面

アップロード進捗をリアルタイムで確認

充実の機能で、あらゆるニーズに対応

🤖

AI報告書自動生成

AIによる医療文書の自動作成。カルテ内容から診療内容を要約し、介護度・主病名・診察サマリを自動抽出。生活指導カテゴリ(糖尿病、高血圧、認知症など9種類)も自動判定します。精緻なパラメーター・チューニングにより一貫性の高い出力を実現。

  • バイタルサイン、検査結果、症状変化を自動要約
  • 介護度、主病名、診察日の自動抽出
  • 生活指導カテゴリの自動判定(9種類対応)
  • JSON形式の構造化出力で高精度
📁

高度な文書管理システム

患者別・書類別の2つのビューで直感的に管理。ステータス(未/済)でのフィルタリング、カテゴリ別検索、今月未作成患者の抽出など、業務に必要な機能をすべて搭載。PDFは自動生成・保存され、uploaded フォルダへ自動移動します。

  • 患者別・書類別の切り替え可能な2つのビュー
  • ステータス、カテゴリ、検索での高度なフィルタリング
  • 今月未作成患者を一発抽出
  • 居宅報告書対象患者の自動識別
🚀

自動アップロード機能

アゲアゲくんではの電子カルテ操作の完全自動化を実現。モバカルネットへの書類アップロードをキュー管理で一括処理。WebSocketによるリアルタイム進捗表示、リトライロジック、エラーハンドリングで安定稼働を実現します。

  • ヘッドレスブラウザによる完全自動アップロード
  • キュー管理で複数書類を一括処理
  • WebSocketでリアルタイム進捗確認
  • 自動リトライ&エラー通知機能
📄

連結PDF&バッチ印刷

複数書類を1つのPDFに自動結合し、一括印刷をサポート。pdf-libによる高度なPDF操作で、最大200ドキュメント・500MBまで対応。印刷履歴は自動保存され、60日経過警告アラートも搭載しています。

  • 複数書類を1つのPDFに自動結合
  • 最大200ドキュメント、500MBまで対応
  • 連結履歴の自動保存
  • 60日経過警告アラート機能

アゲアゲくんで変わる、クリニック業務

⏱️
2時間 → 5分
報告書作成時間を95%削減

手書きやテンプレート入力からAI自動生成へ。カルテ内容を入れるだけで、あとはAIにおまかせ。

🔐
100%
データはローカル管理

患者データはローカル管理。安全な設計

🚀
0分
インストール時間ゼロ

インストーラーをダブルクリックするだけ。簡単に即使用可能。

🛡️
学習禁止
AIは患者データを学習しない

AIは学習禁止処理により、入力データは処理のみで保存・学習されません。日本の個人情報保護法完全準拠。

実際に使っている方々の声

A
A訪問クリニック(神奈川県)
医院長

報告書作成が1日2時間かかっていたのが、アゲアゲくんで5分に。残業が激減し、スタッフのモチベーションも上がりました。便利なサービスに感謝です。

報告書作成を95%削減、残業時間を月40時間削減

A
A訪問クリニック(神奈川県)
事務員

地味に面倒なのが電子カルテへのアップロード。アゲアゲくんなら夜間に自動でカルテを操作してアップロードしてくれるので、本当にラクチンです。

アップロードの自動化で業務負担軽減!

セキュリティと信頼性

💾

ローカルストレージ管理

  • 患者データはろーかるフォルダに保存
  • 外部流出に強いセキュリティ構成
  • データベース(PostgreSQL)もローカルPC内で実行
  • USBメモリやポータブルHDDへの保存も可能
🛡️

AI学習禁止処理

  • AIには学習禁止処理を施行済み
  • APIコールはデータ処理のみ、保存されない
  • 日本の個人情報保護法に完全準拠
  • エンタープライズグレードのプライバシー保護
🔐

アクセス制御と監査証跡

  • 管理画面の分離とメニューによるアクセス制御
  • 患者IDベースのファイルアクセス制御
  • すべてのファイル操作にタイムスタンプ記録
  • .envファイルによる機密情報管理(APIキー、DBパスワード)

よくあるご質問

今すぐアゲアゲくんを無料体験

電子カルテはAIが操作する時代
データはローカル保存、AIは学習禁止。
クリニック業務に革命を